ポケットWiFi

速度が遅い?ソフトバンクエアーのキャンペーンを比較~リアルな評判も有~

SoftBankより販売されている「ソフトバンクエアー」ですが、コンセントに繋ぐだけで家の中がWi-Fiスポットとなり人気を集めています。

光回線と比較しても「工事不要」「料金が低価格」という事もあり気軽に契約できます。

最近では、ソフトバンクエアーは速度が遅いといった評判を見かけたり、何処から購入するのが一番お得?という質問する人が増えてきています。

このページでは、リアルな口コミ・評判を記載して、その解決法まで解説していきます。

契約先がわからないという人にも、2019年7月時点で1番おすすめのソフトバンクエアーの購入先を紹介します。

ソフトバンクエアー(ソフトバンクAir)とは

ソフトバンクエアーは、新時代Wi-Fi・置くだけWiFi・自宅WiFiとして有名なAirターミナルという端末を使用して家の中でインターネットが利用可能です。

端末が届いたその日から工事不要で利用できて、大家さんへの連絡も必要ありません。

料金も光回線よりも安いので、お手軽に使えるWiFiとして大人気です。

SoftBank Airの説明の動画(SoftBank)

データ通信量の制限がなく無制限に使えるので、動画視聴やオンラインゲームにもおすすめです。

ソフトバンクエアーはSoftBank携帯を利用していなくても契約可能です!

ソフトバンクAirの料金が安く・キャッシュバックまで貰えるのが「モバレコAir」です。月額料金1,970円~の28,000円のキャッシュバックがもらえます!
モバレコAirの公式サイトへ

ソフトバンクエアーの特徴(メリット)について

まずは、ソフトバンクエアーのメリットを見ていきましょう!

  • 開通工事不要、届いたら直ぐに使える
  • データ容量無制限、好きなときに好きなだけ使える
  • SoftBankスマホユーザー限定「おうち割 光セット」適用可能
  • 最大10万円の乗り換え割りが適用可能

1.開通工事不要、届いたら直ぐに使える


SoftBank Airは光回線と違い開通工事不要となっているため、届いたらコンセントに繋ぐだけで直ぐに利用可能です。

Wi-Fiの設定も端末の裏に記載しているセキュリティーキーを入力するか、QRコードがありますのでそちらを読み込むだけで設定が完了します。

・端末到着後電源に繋ぐだけで直ぐにネットが使える!
・WiFiの設定もセキュリティーキーを入力するか、QRコードを読み込むだけと超簡単!

初心者でも、機械が苦手という人でもSoftBank Airは扱いやすくなっています。

2.データ容量無制限、好きな時に好きなだけ使える


SoftBank Airはデータ通信量無制限となっており、基本的にはどれだけ利用しても速度制限になることはありません。

通信制限を気にして、映画・ドラマやTIKTOK等の動画の視聴を控えめにしていた人も、ソフトバンクエアーなら気にせず毎日、何時間でも動画を見ることができます。

動画以外にも、オンラインゲームも長時間プレイしても通信制限になりません。

そのため、長時間ゲームプレイする人にもソフトバンクエアーは人気です。

多くの人が利用する時間帯・エリアによっては速度制限をかける可能性はありますが、私自身使用していて速度が遅いと気になったことはありません

3.SoftBankスマホユーザー限定「おうち割 光セット」適用可能


おうち割光セットは、ソフトバンクのスマホを使っている人がSoftBank Airを契約すると、SoftBankのスマホ1台につき月額1,000円の割引を受けることができます

そのため、家族でソフトバンクを使用している人が多ければ多いほど、恩恵が大きいキャンペーンです。

実際に私の家族も利用しており、私1,000円引き、父500円引き、母500円引き、姉1,000円引きの計3,000円も割引を受けています。

おうち割光セットの適用条件は、

  • SoftBankのスマホ(iPhoneも可)をお使いの人
  • SoftBank Airを契約した人

2つの両方が当てはまる人です。

このキャンペーンはスマホとのセット割といわれており、超お得なキャンペーンですので、ソフトバンクユーザーの人でソフトバンクエアーを契約した場合は必ずおうち割光セットに加入してくださいね!

4.最大10万円の乗り換え割りが適用可能


ソフトバンクエアーでは「あんしん乗り換えキャンペーン」として、他のインターネット回線からの乗り換え時に発生した違約金及び撤去工事費、他社モバイルブロードバンド端末代金の残債について負担をしてくれます。

注意点としては、違約金・撤去工事費に関する金額が確認できる証明書が必要です。

違約金の書類をウッカリ捨ててしまったという人は適用できませんので、ソフトバンクエアーの乗り換えを考えている人は、乗り換え前の請求書等捨てずに取っておいたほうが良いです。

どの光回線も2年や3年といった契約期間の縛りがありますので、乗り換えキャンペーンを上手く活用して、できるだけ安くSoftBank Airに乗り換えたいですね!

あんしん乗り換えキャンペーンの詳しい流れについてはソフトバンクのサイトをご覧ください。
URL:http://ybb.softbank.jp/support/mysoftbank/howto_upload/

途中解約は違約金がかかると思う人も多いですが、ソフトバンクエアーなら全額負担してくれますので安心して乗り換えができます!

ソフトバンクエアーのデメリットについて

ソフトバンクAirのデメリットは3つあります。
契約前に必ず知っておいたほうが良いので、読んでくださいね!

  • 速度が遅い!使い物にならない
  • 契約期間は2年間、でも2年で解約したら高額請求が!?
  • 持ち運びは禁止!契約住所でのみ使用可

1.速度が遅い!使い物にならない

ツイッターにて「ソフトバンクエアー」と検索すれば、遅い・最悪・使えないという口コミを良く見かけます。

Softbank Air回線、一昨日から速度制限並みの速度かつ、レイテンシは速度制限の方がマシレベルで使えないに等しいのだが
ベストエフォートならいくつまでおちてもええんか? pic.twitter.com/up10pkR3H6

— たかりゃん@自由の生霊 (@kakitaka) July 11, 2019

SoftBank Airの通信速度上げる方法知ってる方おりますー?
さすがにゴミすぎる。 pic.twitter.com/cAxkyj3rVs

— Eternal🍎 (@noah_eternal) July 7, 2019


どちらの評判も、速度が遅く困ってるという口コミになります。

WiFiマニアとして、SoftBank Airを持っている身としても、正直に話しますが、

SoftBank Airはエリア・使用する時間帯によっては回線が遅い時があります

対処法としては、端末の置く場所・置く部屋を変えてみる位しかありません。
※私の場合、置く部屋を変えたら「下り2Mbpsが50Mbps」に変わりました。

悪い評判も多いですが、もちろん50Mbps以上の高速通信も可能です。

こればっかりは、使用するエリア・時間帯によって違いますので、大丈夫とは言い切れません。

速度が心配で契約できない人も多いと思いますが、SoftBank Airは「初期契約解除」の対象となっております。

端末の初回受取日から8日以内であれば、違約金なしで無料で解約することができます。

そのためWiFiマニアとしておすすめの方法は、

  • 申込みをして端末到着後直ぐに速度を計測
  • 速ければ使い続けて遅ければ、使用する部屋を変えてみる
  • 使用する部屋を変えても遅いなら「初期契約解除」を申請する

となっており、遅ければ8日以内であれば解約可能ですので、速度が問題で契約できないかもと思う人は、一度申込みをして遅かったら初期契約解除を適用して解約すれば大丈夫です。

速度が速いか遅いかは、使う場所によって大きく左右されます。私の知り合いでは80Mbps出て快適という人もいますし、反対に3Mbpsしか出ないと言う人もいました。速度が不安と思うかもしれませんが、初期契約解除が利用できますので、試しに使ってみるのがおすすめの方法です。

2.契約期間は2年間、でも2年で解約したら高額請求が!?

SoftBank Airの契約は2年契約となっており、契約期間満了月以外での解約は9,500円の契約解除料(違約金)が請求されます。

契約期間満了月は24ヶ月目となりますので、解約するなら24ヶ月目にする人が多いと思います。

しかし、24ヶ月目の契約期間満了月で解約すると謎の19,440円の請求がきます。

実はこれ本体端末(Airターミナル)の割賦金の残りです。

あまり知られていないのですが、ソフトバンクAirの端末は無料でもらえるわけではなく、

Airターミナル割賦金 1,620円×36
月々割 -1,620円

上記の通り1,620円×36回払いとなっております。

但し、ソフトバンクエアーを契約中は月々割として1,620円を相殺して実質0円で利用できますが、36ヶ月以内に解約した場合残りの代金の請求が来ます。

36ヶ月以内に解約すると、端末代の残りの代金(1,620円×36-1,620円×使用した期間)が請求されるという事です。

そのため契約解除料(違約金)0円で、端末代の割賦金の残りを請求されないためのベストな解約時期は4年後(48ヶ月)になります。

この時に解約した場合は、契約解除料0円、端末代0円にて解約が可能です。

ソフトバンクAirは2年契約と思いきや、4年間利用しないと端末代の残りが請求されてしまいます。

3.持ち運びは禁止!契約住所でのみ使用可

ポケットWiFiやWiMAXの場合、持ち運んで利用ができますが、ソフトバンクエアーは契約した住所以外での利用を禁止しております。

使えるか・使えないかという話で言えば、理論上は使うことはできます。

しかし、利用規約において契約住所以外での使用は禁止されていますので、注意してください。

実際に、決められた場所以外で利用した人には注意の手紙が届いてます

ホームルーターをどうしても持ち運びたいという場合は、WiMAXのホームルーターをおすすめします。但しWiMAXの場合は3日で10GBの速度制限があります。

ソフトバンクエアーの評判について

リアルな口コミをツイッター・インスタグラムからピックアップして紹介しています。

速度が遅いのは本当なのか、WiFiマニアが徹底調査!

速度が遅い!もうポンコツ!


格安SIMのLINEモバイルと比較した例になりますが、ソフトバンクエアーの方が圧倒的に遅いです。

私の環境下では、LINEモバイルよりもソフトバンクエアーの方が高速通信が可能でした。使用するエリアによって速度に大きな違いが出てきます。

8日以内なら簡単に初期契約解除が可能!?

初期契約解除が設けられているから、試しに使って速度が遅ければ解約したら良いと言われても、本当に解約できるか・・・不安になってる人も多いですよね。

ツイッターの口コミからですが、

Softbank Air
無事クーリングオフ出来ました

よほどクーリングオフされることが多いのか、何もヒアリングされずサラッとサインだけして終了…🙄

— ラルさん@色街diary (@RambaRalsan) April 20, 2019

この通り8日以内であれば簡単に解約することが可能です。

悪い評判だけではなく、良い評判もあり


40Mbps~90Mbpsと高速通信が安定して出ています。

速度が遅いという評判もありますが、当然ですが問題なく高速通信が可能なエリアも多いです。


下り100MB近い速度が出ているようです。
色々な口コミがありますが、使用エリア・時間によって速度は大きく変わります。

8日以内であれば無料で解約できますので、一度試してみて、駄目ならキャンセルすれば大丈夫です!

WiFiマニアとしての見解は、速度が遅いエリアもあります!当然ですが高速通信のエリアもあります! ソフトバンクエアー欲しいけどと悩んでる場合は、一度契約して速度が遅く感じたら初期契約解除の期間に解約という流れが一番おすすめです。

ソフトバンクエアーは何処から申し込んだらいいの?

ソフトバンクエアーは、量販店・SoftBankショップ・インターネット(代理店経由)からの申し込みができますが、おすすめするのはインターネット(代理店経由)での購入です。

ネットで代理店経由で購入するとソフトバンクから購入するよりも、月額料金が安く・高額キャッシュバックが貰えます。そのためWiFiマニアとしてはソフトバンクエアーの購入は代理店経由をおすすめします。

料金を比較

SoftBank Airの申し込みが多い、

  • SoftBank
  • 株式会社NEXT
  • 株式会社グッド・ラック(モバレコAir)

3社の料金を比較しました。
※モバレコAirはサービス名が違うだけで実際はSoftBank Airです。

  月額料金 2年間の総額 キャッシュバック
SoftBank 1~12ヶ月 3,800円
13ヶ月目以降 4,880円
104,160円 なし
株式会社NEXT 1~12ヶ月 3,800円
13ヶ月目以降 4,880円
104,160円 30,000円
モバレコAir 1~2ヶ月 1,970円
3~24ヶ月目 3,344円
77,508円 28,000円

上記の表を見ての通り、SoftBankからの購入は月額料金の割引もなくキャッシュバックも貰えずおすすめできません

次に株式会社NEXT経由ですが、キャッシュバック金額自体は30,000円と3社の中では一番高額ですが、月額料金がモバレコAirと比較すると少し高いのでこちらもおすすめはしておりません。

料金表の比較をすれば直ぐわかりますが、モバレコAirがダントツでおすすめです。

理由としては、月額料金が安く(2年合計で77,508円)キャッシュバックも28,000円(翌月受取可)となっております。

私自身も契約しているのはモバレコAirです。

ソフトバンクAirの申込みで一番おすすめは「モバレコAir」!


モバレコAirはSoftBank Airとサービス内容がまったく同じです。

違う点はモバレコエアーの方が月額料金が安く・高額キャッシュバックがもらえる事です。

端末もSoftBank Airの最新端末Airターミナル4(最大速度962Mbps)が提供されます。

モバレコAirをおすすめする理由としては、SoftBank Airよりもコスパが良いからです。料金が安い、高額キャッシュバックを考えると、モバレコエアー以外の選択肢はありえません。

  月額料金 キャッシュバック
モバレコエアー 1~2ヶ月 1,970円
3~24ヶ月目 3,344円
17,000円

モバレコAirはソフトバンクエアー同様にデータ容量無制限に使うことができます。

HULUやNET Flixで動画を視聴したり、アプリをダウンロードしても大丈夫です。

モバレコエアーがあれば通信制限も気にせず快適にインターネットが利用できます。

8日以内キャンセルOK
料金最安値(月額1,970円~)+高額キャッシュバック(17,000円)が貰える
最新端末Airターミナル4

速度に不安の方も、8日以内はキャンセル可能ですので、まずは申し込んでモバレコエアーを体験してください!
SoftBank Airの申込み先として一番おすすめです!

モバレコAirの公式サイトへ

高額キャッシュバック狙いなら「株式会社NEXT」経由の購入もあり

株式会社NEXTのソフトバンクエアーのイメージ
株式会社NEXTのSoftBank AirはモバレコAirと比較すると月額料金が高いです。

しかし、その分高額キャッシュバック(35,000円)を受け取ることができますので、キャッシュバックが沢山欲しいという人にはおすすめです。
※トータルのコストを考えるとモバレコAirの方が安いです。

  月額料金 キャッシュバック
株式会社NEXT 1~12ヶ月 3,800円
13~24ヶ月目 4,880円
30,000円

1年目3,800円、2年目4,880円という料金はソフトバンクショップで契約しても同じですが、株式会社NEXT経由なら30,000円のキャッシュバックを受け取ることができます

株式会社NEXTのキャッシュバック条件はオプション加入の可否にかかわらず、SoftBank Airを申し込んだ全ての人が対象ですので、高額キャッシュバックは嬉しいですね!

株式会社NEXTのSoftBank Airのサイトへ

まとめ

SoftBank Airは「SoftBankショップ」「量販店」「インターネット」と申し込みができる所は沢山あるのですが、当サイトでおすすめしているのはインターネット経由での申し込みです。

ここまで長々と記載してきましたが、一番安く使えるモバレコAirでは2年間の総額77,508円です。

しかも28,000円のキャッシュバックが貰えますので実際の費用としては「77,508円-28,000円」で49,508円です。

SoftBankショップで購入した場合104,160円かかりますので、モバレコAirの方が2年間で5万円以上安く使うことができます

モバレコAirはSoftBank Airとまったく同じサービスです。申し込み先が違うだけで契約してしまえば届くのはSoftBank Airです。

そのため、申込み先はできるだけ安い代理店や業者を選んだほうがお得にソフトバンクエアーを使うことができます。

WiFiマニアとしても、少しでも安くSoftBank Airを使って欲しいので、うそ偽りなく、一番おすすめできる「モバレコAir」を紹介しました。

安く使えて・高額キャッシュバックが貰えるモバレコAirを使ってくださいね!

モバレコAirの公式サイトへ