ポケットWiFi

【保存版】無制限のポケットWiFiを比較!おすすめは1つ

ポケットWiFiを検討している、でも何処も一緒に思えて、何処から購入したらいいかわからない

多くの人がポケットWiFi選びで迷うと思います。

このページでは、2020年1月時点でおすすめのポケットWiFiを紹介しています。

説明を飛ばして「無制限のポケットWiFiのおすすめ」を見たい人は「こちら」をクリックしてください。

ポケットWiFiの選び方について

ポケットWiFiは2019年になって数多くの会社で取り扱っており、

有名どころでいえば、

  • GMOとくとくBB WiMAX
  • UQ WiMAX
  • どんなときもWiFi
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi
  • NEXTmobile
  • 縛りなしWiFi

となっており、上記以外にも20社以上から販売されています。

これらのたくさんあるWi-Fi会社から何処を選ぶか悩みますよね。

安心してください。本当におすすめのポケットWiFiは少ないです。

実際に10社以上と契約して試したからわかる本音を書いていくよ!

1.通信量は無制限がおすすめ!速度制限を気にせず使えるWiFiは?

ポケットWiFiにはスマホやiPhoneと同じで、契約した通信量を超えてしまうと速度制限になってしまいます。

速度制限にかかってしまうとネットが殆ど使い物になりませんので困りますね。

そこでおすすめなのが通信量無制限のポケットWiFiです。

無制限と言われているポケットWiFiは主に、

  • WiMAX(GMOとくとくBB、カシモWiMAX、UQ WiMAX等)
  • クラウドSIMを利用したポケットWiFi(どんなときもWiFi、Mugen WiFi、よくばりWiFi、限界突破WiFi等)

上記の2種類にわかれます。

ここで注意して頂きたいのが、WiMAXは月間無制限であり、無制限ではありません

どういうことか言うと、

WiMAXは直近の3日間で10GBを超えてしまうと、翌日の18時~2時の時間帯は速度制限となり、速度が1Mbps前後になってしまいます。

3日で10GBは超えることはほぼ無いと言われていましたが、最近のYOUTUBE、TIKTOK、インスタライブ、HULU、NETFLIXといった動画視聴により3日で10GBを超えてしまう人が増えています

当サイトとしても、WiMAXは機種の性能もよくおすすめをしてたのですが、今の時代にあっていないという結論になりました。

そこで登場したのが「クラウドSIMを利用したポケットWiFi」です。

クラウドSIMを利用したポケットWiFiは主に、

  • どんなときもWiFi
  • Mugen WiFi
  • よくばりWiFi
  • 限界突破WiFi
  • めっちゃWiFi

等のWiFiが出ていますが、これらのポケットWi-Fiは速度制限がありません

今まで3日で10GBや1日3GBの制限で悩まされてた人も多いと思いますが、制限を気にすることは一切必要ありません。

本当はあるんでしょ?嘘?という口コミもありますが、実際にMugen WiFiで試してみたところ10日で300GBを利用しても制限になりませんでした

これが事実です。

動画視聴以外にもアプリやオンラインゲームでの利用も可能となっております。

無制限WiFiの結論としては、3日で10GBの制限があるWiMAXよりも、クラウドSIMを利用したポケットWiFiがおすすめです。

クラウドSIMのポケットWiFiの公式サイトでは、短期間に大容量通信を行った場合は速度制限をかける場合があると記載はありますが、テストで300GB使用しても問題なかったのでそこまで気にしないで大丈夫です。
但しP2P通信などでの大容量のファイルのやり取りだけは禁止となっておりますので注意してください。

2.無制限WiFiはたくさんあるけど、どこからの購入が良いの?

無制限WiFiはクラウドSIMを利用したWiFiが良いというのはわかりましたね!

次に、クラウドSIMを利用したポケットWiFiで、どこから購入したら良いのかを書いていきます。

選び方1.料金は安い所を選ぶべき

通信量が無制限という事は、実際に比較するポイントとしては月額料金が重要視されますね。

さっそく、無制限WiFiの月額料金を比較していきます。

月額料金
どんなときもWiFi 3,480円
3年目以降 3,980円
Mugen WiFi 3,280円
よくばりWiFi 3,450円
最初の2ヶ月無料
めっちゃWiFi 3,480円
限界突破WiFi 3,500円

料金で選ぶのであれば「Mugen WiFi」の月額3,280円が最安値となっています。

何故こんなに安いのかというと、他のWiFiよりも広告宣伝費を削ったり、利益を削って運営しているため安い価格が実現しています。

100円、200円の違いを気にしないという人もいるけど、ポケットWiFiは長期間使うから出来るだけ安い会社から購入するのがBESTだよ!

選び方2.契約期間、途中解約時の違約金には注意して

料金が安くても1年以内の解約は3万円といった高額の違約金を請求する会社もあるので注意が必要です。

契約期間及び契約解除料を見ていきます。

契約解除料 契約期間
どんなときもWiFi 1~12ヶ月目 19,000円
13~24ヶ月目 14,000円
26ヶ月目以降 9,500円
更新月 0円
2年間
Mugen WiFi 1~12ヶ月目 9,500円
13~24ヶ月目 5,000円
25ヶ月目以降 0円
2年間
よくばりWiFi 1~12ヶ月目 18,000円
13~24ヶ月目 12,000円
26ヶ月目以降 9,500円
更新月 0円
2年間
めっちゃWiFi 1~24ヶ月目 9,800円
25ヶ月目以降 0円
2年間
限界突破WiFi 1~24ヶ月目 18,000円
3年目以降 5,000円
更新月 0円
2年間

上記の通り契約期間は全て2年間となっています。

注目して頂きたい点は「Mugen WiFi」と「めっちゃWiFi」の「契約解除料」です。

Mugen WiFiは1~12ヶ月目 9,500円、13~24ヶ月目に解約した場合5,000円です、さらに25ヶ月目以降はいつ解約しても0円となっております。

同じようにめっちゃWiFiは1~24ヶ月目 9,800円、25ヶ月目以降解約した場合はいつでも0円です。

途中解約というのは、「他にもっと良いポケットWiFiがでた」「家に光回線を引いたからポケットWiFiが必要なくなった」「引っ越しでいらなくなった」等、様々な理由で急にいらなくなる場合もあると思います。

ポケットWiFiの契約時は出来るだけ「契約解除料が安い」もしくは「契約解除料0円」をおすすめしています。

この条件に当てはまるのが「Mugen WiFi」と「めっちゃWiFi」になります。

他の無制限WiFiは1年以内の解約は18,000円~19,000円と高額のためおすすめできません。

契約時はそこまで契約解除料を気にしないかもだけど、いざ解約するって時に解約料がネックでダラダラ契約を続けてしまう場合もあるから、必ず契約時に契約解除料(解約金)は確認してね!

契約解除料が安いのは「Mugen WiFi」と「めっちゃWiFi」になります。

選び方3.速度・使えるエリアについて

ポケットWiFiの速度や利用可能エリアについて気になる人も多いと思います。

ここでは、他のホームページでは記載されてない「マニアのみが知る話」も書いていきます。

まず使える回線ですが、表にしてみました。

回線
どんなときもWiFi SoftBank,docomo,au
Mugen WiFi SoftBank,docomo,au
よくばりWiFi SoftBank
めっちゃWiFi SoftBank,docomo,au
限界突破WiFi SoftBank,docomo,au

上記の通り、よくばりWiFiのみソフトバンク回線しか使えませんが、それ以外のWi-Fiは「SoftBank」「docomo」「au」の3キャリアに対応しています。

ここで注意して頂きたいのが、回線を自分で選ぶことはできません

ポケットWiFiの端末が自動で最適な回線に切り替えます

ここまでは、どのホームページにも記載されていますが、実はこれら「無制限WiFi」は「ソフトバンク回線」が繋がりやすくなっています

実際使ってみると体感で9割位がソフトバンクです。

docomo、auの回線に期待して契約するととんだ拍子抜けになってしまいます。

ソフトバンク回線は昔よりも広いエリアで使えて、地下鉄でも建物の中でも高速通信が可能だよ!

こちらのテスト端末で計測した結果としては、ソフトバンク回線で10Mbps~50Mbps前後の速度が出ていました。

限界突破WiFiだけは、端末の仕様が違うため、他のWiFiよりもauの回線を掴みやすくなっていますが、auの回線を掴んでも意外と速度が遅いという口コミが多いです。

速度・エリアについての結論としては、どこを選んでもそこまで大きく変わりません

無制限のポケットWiFiでおすすめは1つ!

ここまでで、

  • 料金
  • 契約解除料
  • 速度・エリア

について解説してきましたが、そんな中でおすすめできるのは1つです。

それは「Mugen Wi-Fi」です。

比較をしてわかると思いますが、Mugen WiFiは、

  • 月額料金3,280円
  • 契約解除料:1年以内9,500円,2年以内5,000円,3年目以降0円
  • SoftBank、docomo、auの3キャリアの回線

どこを取っても最高のポケットWi-Fiです。

「どんなときもWiFi」と「Mugen WiFi」で悩んでいるというお問合わせを貰う事がありますが、何故悩むのでしょうか。

どんなときもWiFiを2年間利用したら83,520円の費用がかかります。それに対してMugen WiFiは78,720円で済みます。

Mugen WiFiの方が4,800円安いというのがわかります。

さらに、途中解約の契約解除料もMugen WiFiの方が安いです。

  • Mugen WiFi:1年以内9,500円,2年以内5,000円,3年目以降0円
  • どんなときもWiFi:1年以内19,000円,2年以内14,000円,3年目以降9,500円,更新月0円

料金面で考えれば圧倒的にMugen WiFiの方がお得です。

実際に当サイト経由で申し込みが多いのも「Mugen WiFi」となっております。

契約事務手数料 3,000円
月額料金 3,280円
通信量 無制限
契約解除料 1年目 9,500円、2年目 5,000円、3年目以降0円

Mugen wifiの公式サイトへ

Mugen wifiはどんなときもWiFi超え!?料金・評判・デメリットを調査!Mugen wifiは無制限に使えるポケットWiFiが月額3,280円と格安で使えます。 3日で10GBや1日3GBといった速度制...

Mugen WiFi以外でおすすめは?

ポケットWiFiの中でMugen WiFiは料金体系や無制限にネットが使えるという点を考えると一番おすすめです。

しかし、契約期間が2年間だったり、月額料金は3,000円以上はします。

ここでは、Mugen WiFi以外でおすすめのポケットWi-Fiを紹介します。

契約期間の縛りなし!「クラウドWiFi東京」


クラウドWiFi東京はポケットWiFiのレンタルになります。

大きな特徴は2つあります。

  • 契約期間の縛りなし(最低契約期間なし)
  • 通信容量無制限

レンタルのためポケットWiFiの契約期間の縛りがありません

携帯電話もそうでしたが2年縛りが嫌という人は多いと思います。

クラウドWiFi東京であれば、解約金0円となっていますので、解約したいときにいつでも0円で解約が可能です。

そして、クラウドWiFi東京は今流行りの「クラウドSIM」を採用しているため、通信量無制限使い放題のポケットWiFiとなっております。

気になる料金ですが、初期費用3,980円、月額料金3,380円と格安で利用することができます。

無制限のWiFiを3ヶ月だけ使いたいという人や、1年だけ使いたいという人には、契約期間の縛りがない「クラウドWiFi東京」がおすすめです。

最近始まったサービスだけど、実際にレンタルしてみたけどネットが使い放題だったよ!
初期費用 3,980円
月額料金 3,380円
解約金 0円
通信量 無制限

他のクラウドSIM同様にドコモ/au/ソフトバンクの3キャリアの回線から最適な回線が選ばれるため、広いエリアで高速通信が可能です。

クラウドWiFi東京の公式サイトへ

月20GB迄なら「ネクストモバイル」が最安値!


ポケットWiFiの選び方でも記載しましたが、動画視聴をたくさんするという人にはおすすめできませんが、

信量は少ないけど、ポケットWiFiを持ちたいという人におすすめなのが「ネクストモバイル」です。

ネクストモバイルでは、2つのプランが用意されており、

  • 20GB 2,400円
  • 30GB 2,700円

となっております。

この中でおすすめしているプランは20GBの2,400円です。

当然ですが、20GBが月額2,400円(税抜)で利用できるのは業界最安値級となっており、他を追随させない料金設定です。

デメリットとしては、月20GBで速度制限がかかってしまいますので、たくさんインターネットを使うという人にはおすすめできません。

料金が安いと言えば「ネクストモバイル」だよ!20GBが2,400円は格安だね。
契約事務手数料 3,000円
月額料金 2,400円
通信量 月20GB
NEXT mobileをおすすめする人・しない人、その違いは何?ネクストモバイルは月20GBが月額2,400円で利用できるポケットWiFiとして大人気です。 WiFiマニアとしては、ネクストモバ...

ネクストモバイルは端末代無料です。おすすめのプランは月2,400円の20GBプランです!
NEXT mobileはこちら

WiMAXを契約したい人には「GMOとくとくBB」がおすすめ


WiFiマニアとしては、WiMAXよりもクラウドSIMを利用した「Mugen WiFi」をおすすめしていますが、

WiMAXを契約したいという人もいるのも事実です。

WiMAXの人気の理由としては、

  • WiMAXの最高速度は1.2Gbps
  • 高額キャッシュバックが貰える
  • 端末がオシャレ

となっております。

WiMAXは3日で10GBという速度制限があるのがネックになりますが、毎年最新端末が発売されて非常に根強い人気です。

下りの速度は、クラウドSIMを利用したWiFiよりも高速通信の時が多く、これも人気の理由です。

さらに、GMOとくとくBBからWiMAXを申し込むと、34,700円のキャッシュバックを受け取ることができます。

ポケットWiFiを契約してこれだけ高額キャッシュバックが貰えるのも「GMOとくとくBB WiMAX」だけとなっております。

3日で10GBの速度制限はありますが、制限がかかる時間帯は18時~2時だけです。それ以外の時間帯では高速通信が可能です。

月額料金 3,609円
3ヶ月目以降 4,263円
通信量 3日で10GBの速度制限有
キャッシュバック 34,700円
最大速度 1.2Gbps

GMOとくとくBB WiMAX(高額キャッシュバック)の公式サイトへ