ポケットWiFi

Mugen wifiはどんなときもWiFi超え!?料金・評判・デメリットを調査!

Mugen wifiは無制限に使えるポケットWiFiが月額3,280円と格安で使えます。

3日で10GBや1日3GBといった速度制限を気にすることなく快適にネットを使うことができます。

mugen wifiは本当に最強のポケットWiFiなのか、WiFiマニアが知られたくないデメリットを中心に、評判や口コミもシッカリと公開していきます。

WiFiマニアでは、Mugen WiFiを契約して速度の調査、無制限の有無等を実際にチェックしています。リアルな体験談を含めて評価をします。

mugen wifiについて


2019年10月よりサービス開始をした「無制限」に使える「ポケットWiFi」です。

電波は携帯電話の4Gエリア帯をカバーしているため、幅広いエリアで利用できます。

なお、月額料金が3,280円のプランと3,880円の2つのプランが用意されており、お好みに合わせて選ぶことができます。

  • 月額3,280円プラン⇒端末U2s
  • 月額3,880円プラン⇒端末G4(翻訳機能・給電機能付)

これだけ安い料金で、無制限に使えるというのは他にありません。

無制限格安料金(月額3,280円)2年契約といった条件で契約したいという人には「mugen wifi」がおすすめとなっております。
※WiMAXは3年契約ですので、mugen wifiの2年契約の方が契約期間は短いです。

格安プランは月額3,280円で無制限のWiFiです。
mugen wifiの公式サイトへ

類似サービス「どんなときもWiFi」との比較

mugen wifiのSoftBank、docomo、auの4Gエリア対応と聞くと、どこかで同じ内容を聞いたことありますよね。

そうなんです!

実はどんなときもWiFiとサービス内容が全く一緒です。

まずは、2社の比較を見ていきましょう。

どんなときもWiFi mugen wifi
月額料金 3,480円 3,280円/3,880円
端末 D1 U2s/G4
最大通信速度 150Mbps 150Mbps
契約期間 2年間 2年間
(3年目以降はいつでも解約無料)
速度制限 なし(無制限) なし(無制限)

見ての通り、料金を除いてサービス内容は全く一緒です。

モバイルルーターもどんなときもWiFiはD1となっていますが、U2sとD1の性能は全く同じです。

そう考えると、どんなときもWiFiの月額料金3,480円よりも、mugen wifiの方が月額3,280円と毎月200円安く利用できるのでおすすめです。

もう少し詳しく言えば、どんなときもWiFiは2019年9月に入ってから2回程、回線トラブルを起こしており、一部ユーザーの間ではWiFiが繋がりづらくなっていました

せっかく購入したポケットWiFiが電波入らなかったら意味ないですよね。トラブルを避けるという事も考えると、mugen wifiの方が良いですね。

サービス内容が一緒なら料金が安いmugen wifiだね!僕も契約してるよ

mugen wifiのデメリットも知っておこう!

契約後、「うわっ、こんなの知らなかった!」という事にならないためにも、mugen wifiのデメリットを知ったうえで契約しましょう!

デメリット1.初期費用は6,000円!?契約事務手数料だけじゃない初期費用!

mugen wifiでは初期費用として、

  • 契約事務手数料3,000円
  • 初期設定費用3,000円

計3,000円の費用が発生します。
※11月8日から初期設定費用の3,000円は廃止になりました。

これは、格安プラン(月額3,280円)・アドバンスプラン(月額3,880円)どちらを選んでも一緒です。

大きなデメリットだった初期設定費用3,000円はなくなりました。初期費用は「契約事務手数料の3,000円」のみとなっております。

11月8日以降の申込であれば、安く契約できるからおすすめだよ!

デメリット2.オプションが途中で解約できない!?「Mugen補償プラン」に注意!


Mugen補償プランでは、モバイルルーター(G4,U2s)が

  • 水濡れで故障した場合
  • 破損により故障した場合
  • 全損した場合

等、利用者が過って壊してしまった場合にMugen補償は対応しております。

万が一端末が壊れてしまっても、毎月500円の「補償オプション」に加入していれば、無料で修理・交換が可能です。

注意点としては、1度補償を受けたあとは、12ヶ月以内の再補償は受けることができません。

そして、デメリットと言えるのがオプションに加入したらmugen wifiを解約するまでオプションも解約できないという事です。

実は、mugen wifiのmugen補償プランは、

  • 途中からの申込
  • 途中解約

を一切受け付けていないため、契約時に加入するかしないかを決めないといけません。

故障したら補償に入っておいた方が良かったと思う人も多いですが、そもそもmugen wifiの端末G4とU2sはメーカー保証1年がついております。

メーカー保証期間中の自然故障であれば、無償で修理が可能です。
※水没・破損はメーカー保証対象外

モバイルルーターを大事に扱えるという人には不要なオプションですが、よく物を落とす・壊してしまう可能性があるという人は、念のため入った方が良いですね!

途中からmugen補償に加入できないから契約時に慎重に考えてね!

デメリット3.在庫切れになる可能性がある?

これは、あくまで可能性の話です。

同じサービスの「どんなときもWiFi」では人気過ぎるがゆえに、端末の在庫切れが何回か起きています。

同様にmugen wifiでも、人気が出た場合は端末の在庫切れが発生する可能性があります

月額料金がどんなときもWiFiよりも安く使えるという事で、申し込みが増えそうな感じはしますね!

mugen wifiを検討中の人はお早めに申し込むのをおすすめします。

在庫切れになってしまうと、納品まで時間がかかる場合があります。

現時点(2019年9月時点)では在庫があります。無制限に使えるポケットWiFiとなっており、大変魅力的なサービスのため、今後在庫切れになる可能性は十分にあるよ!

mugen wifiのネット上の評判・口コミをチェック!

Mugen WiFiは速度が早い


こちらの口コミでは、

  • 下り30Mbps
  • 上り28Mbps

と高速通信です。

下り速度は10Mbps以上出ていれば高画質の動画視聴も可能です。

速度が不安という口コミもあるけど「30日間全額返金保証」もあるから気軽に申し込んでね!
遅かったら全額返金してもらえるよ。


格安SIMのLineモバイルもソフトバンク回線を使用していますが、口コミの通り「Mugen WiFi」の方が速いです。

契約者が増えたら速度遅くなる?という心配する口コミも


契約者が増加したら速度が遅くなると心配の口コミも有りますが、ソフトバンクの生の回線を使用しているため、速度が遅くならないと考えております。

現状の10Mbps~30Mbps前後の速度は出続けると思います。

バッテリー持ちも良い!?


液晶がついてるから長時間使えないのでは、という心配の声もありますが、上記の口コミの通り、電源入れっぱなしでも15時間で電池残量があるという事です。

一日外出でも電池残量が有るというのは良いですね。

WiMAXよりもMugen WiFiがおすすめ!?


WiMAXは3日で10GBの制限がありますが、Mugen WiFiは無制限にネットが使えます。

上記の口コミでは「無限WiFi」に乗り換えたことにより、10GBの縛りがなくなりVOD(ビデオ・オン・デマンド)を見始めようかなと考えているようです。

WiMAXだと動画視聴は通信量を気にしないと制限にかかりますが、Mugen WiFiは通信量の制限なしのため自由に使う事ができます

速度もWiMAXよりも速く、わざわざWiMAXを契約する意味はないのかなというのがわかります。

口コミ・評判でもわかったと思うけどWiMAXよりもMugen WiFiの方がおすすめだよ!

mugen wifiの端末について

mugen wifiでは、契約するプランによって届く端末が違います。

  • MUGEN アドバンスプラン⇒G4
  • MUGEN 格安プラン⇒U2s

となっております。

1台ずつスペックを確認していきましょう!

端末G4について

G4の特徴は、

  • 翻訳機能
  • tripadvisor
  • 充電器として利用可

と、普通のモバイルルーターでは備えてない機能が利用できます。

特に嬉しいのが給電機能ですね。スマホの充電が減ってる!と言う時に、G4にUSBを繋いでスマホの充電をすることも可能です。

気になる速度ですが、下り最大150Mbpsの上り最大50Mbpsです。

ちょっと最大速度が遅い?と思う人も居るかもしれませんが、ポケットWiFiの実際に出る速度は速くても50Mbps~100Mbps前後です。

そのため下り最大150Mbpsで充分すぎるスピードです。

今後、回線の5Gが主流になってきたらもっと速度は上がりますね。

サイズ 136mm×72.2mm×12mm
重さ 約188g
バッテリー 3,900mAh
連続通信時間 約12時間
周波数対応バンド LTE-FDD Band:1/2/3/4/5/7/8/9/12/13/17/18/19/20/26/28
LTE-TDD Band:34/38/39/40/41(120M)
WCDMA Band:1/2/4/5/8
GSM:850/900/1800/1900 MHz
アドバンスプランは月額3,880円とちょっと高いけど、その分ルーターのG4が便利になってるよ!U2sと比較するとかなり使い勝手が良いよ!

端末U2sについて

月額3,280円の格安プランで提供される端末はU2sです。

U2sの速度はアドバンスプランで利用する端末G4と同じ速度で、下り最大150Mbpsの上り最大50Mbpsとなっております。

G4との大きな違いはU2sはタッチパネルではなく、ボタンが1つだけついています。

ボタンを長押しして端末の電源を入れたり、電池残量を確認したりします。

基本は電源のON/OFFだけですので、そこまで気にしないで良いのですが、色々機能がついてる方が良いという人にはG4の方がおすすめです。

料金で選ぶのであれば、U2sの方が安いです。

サイズ 127 x 65.7 x 14.2 mm
重さ 約151g
バッテリー 3,500mAh
連続通信時間 約12時間
周波数対応バンド LTE-FDD Band: 1/2/3/4/5/7/8/9/17/19/20
LTE-TDD Band: 38/39/40/41
WCDMA Band: 1/2/4/5/6/8/9/19
GSM: 850/900/1800/1900 MHz
CDMA/EVDO: BC0/BC1
U2sの速度はG4と変わらないよ!翻訳機能や給電機能が必要ないという人はU2sで充分だね!

格安プランは月額3,280円で無制限のWiFiです。
mugen wifiの公式サイトへ

mugen wifiのメリット・特徴について

mugen wifiの特徴として挙げておきたいのが、

  • 料金が安い
  • 国内・海外でも利用可能
  • 30日以内有効!安心全額返金保証有り
  • 契約解除料が安い!?25ヶ月目以降は0円!
  • 無制限に使い放題のポケットWiFi

上記3点になります。さっそく詳しく見ていきましょう。

mugen wifiは料金が安い!?

mugen wifiと同じサービスを提供しているプロバイダは「どんなときもWiFi」と「よくばりWiFi」の2社があります。

月額料金を比較してみます。

月額料金
どんなときもWiFi 1~24ヶ月目 3,480円
25ヶ月目以降 3,980円
よくばりWiFi 3,450円
mugen wifi 3,280円

比較すれば一目瞭然ですが、mugen wifiが月額料金3,280円と最安値です。

注意点としては、デメリットでも記載をしましたが、mugen wifiは契約事務手数料3,000円+初期設定費用3,000円が発生します。

最初に支払いが多くなるのが嫌という人は、よくばりWiFiがどんなときもWiFiを選んだほうが良いです。

2年間のトータル料金で考えるとmugen wifiの方が安く使えるよ!

国内・海外でも利用可能

mugen wifiは世界107カ国で使う事ができます。

注意点としては、月額料金とは別に、使用する1日につき費用が別途請求されます。

  • アジア、ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリアでの利用は1日1,200円
  • 中東、アフリカ、南米での利用は1日1,600円

となっております。

なお、mugen wifiの海外使用の場合は無制限に使えませんので気をつけてください。

海外利用時は1日あたり1GB迄高速通信が可能だよ!1GBを超えた場合は速度が384Kbps迄遅くなるよ!

海外利用の容量リセット時間は日本時間の午前9時となっております。1GBを超えてしまった場合は9時にリセットされて高速通信が可能になります。

基本的に海外で電源をONにした時点で、海外利用料が発生します。

海外旅行や出張時で持って行ったけど必要ないという場合は必ず電源をOFFにしておいてください。電源ONになっていると海外利用料が発生します。

海外WiFiをレンタルするよりもmugen wifiを利用した方が安い場合が多いよ!空港での受け取りの手間もないから普段から使ってるポケットWiFiを海外に持っていけるのは良いね!

30日以内有効!安心全額返金保証有り


MUGEN WiFiでは、

  • 初めて契約するから不安
  • 2年契約だけど使えなかったらどうしよう
  • 週末だけ速度遅くない?大丈夫?

といった、使う人の事も考えており、使えないWiFiを2年間も契約させる気はありません

申込日から30日以内であれば全額返金保証を行っております。

「思ったより速度が遅かった」「電波が入らなかった」等、契約したけどやっぱりmugen wifiは微妙だったという人のために有る保証です。

注意点としては、

  • 契約事務手数料は返金対象外
  • 箱や説明書全て返品する(欠品がある場合は2万円請求される可能性有)
  • 返却処理手数料として別途1,080円発生
  • 送料は申込者負担
  • 返品の発送日時は、申込日から30日以内であること
  • Mugen WiFiの利用が初めての人限定

複数注意点はありますが、殆どの場合が返品対象ですので安心してください。

返品方法ですが、Mugen WiFiのお問い合わせフォームから「安心全額返金保証希望」と記載をして「解約理由」と返品する商品の「追跡番号」を連絡してください。

他のポケットWiFi会社では、初期契約解除として8日以内の返品は可能ですが、30日返品可能を行っている所はほぼ有りません。

それだけMugen WiFiは自身のあるサービスということです。

WiFiは利用エリアによって速度が遅かったりするから、こういう30日以内返金保証は良いね!電波が不安の人も試せるね。

契約解除料が安い!?25ヶ月目以降は0円!

Mugen WiFiの「契約解除料」については、他の無制限WiFiよりも安い設定になっています。

解約費用
1年未満 9,000円
1~2年未満 5,000円
25ヶ月目以降 0円

しかも25ヶ月目以降はいつ解約しても0円となっており、契約解除料を請求されません。

2年以内の解約の場合、端末を返却しないと、端末違約金が発生します。

端末違約金は契約月残数×1,600円です。
例:12ヶ月で解約した場合は、「(24ヶ月-12ヶ月)×1,600円=19,200円」端末違約金は19,200円です。

端末違約金に関しては、端末を返却すれば請求されることはないよ。

無制限に使い放題のポケットWiFi


MUGEN WiFiの最大のメリットは無制限にポケットWiFiが使えることです。

今までWiMAXのギガ放題プラン等の月間無制限という言葉に騙されていませんか

よくある月間無制限は、

  • 縛りなしWiFi⇒月間無制限(1日2GBの速度制限有)
  • SPACE WiFi⇒月間無制限(1日3GBの速度制限有)
  • WiMAX⇒月間無制限(3日で10GBの速度制限有)

上記の通り、月々のデータ通信量の制限はありませんが、1日や3日間での制限があるため、無制限に使えるポケットWiFiはありませんでした

その点「MUGEN WiFi」は通常利用であれば、無制限に使えます。

注意点としては、現在は無制限に使えますが、ユーザーが増えた場合速度制限がかかる可能性は0ではないと思います。

これはあくまでも一般論ですので、今後のMUGEN WiFiの動向を見守りたいですね!

同様のサービスのどんなときもWiFiでは月1TB(1000GB)利用しても速度制限にならないという口コミもありますので、普通に使う分に大丈夫です。

動画をよく視聴する人で通信量に悩んでるという人に人気だよ!MUGEN WiFiで通信量無限を手に入れよう!

MUGEN WiFiはおすすめできる!?


ここまで様々なメリット・デメリットを挙げてきましたが、MUGEN WiFiは多くの人におすすめできます。

その理由として

  • 月額料金が安い(月額3,280円)
  • 契約期間は2年間と短い(WiMAXは3年が主流)
  • 2年利用で本体端末は返却不要
  • 無制限にインターネットが使える
  • 海外利用も可能
  • 30日以内全額返金保証有り

他のポケットWiFiと比較するとわかりますが、料金も安く無制限に使えて、しかも30日以内全額返金保証もあるので、気軽に契約ができます。

格安プランは月額3,280円で無制限のWiFiです。
mugen wifiの公式サイトへ

MUGEN WiFiをおすすめできない人

MUGEN WiFiをおすすめできない人は当然います。

下記に当てはまる人は他のポケットWiFi、光回線を探した方が良いです。

  • 対戦型オンラインゲームをプレイする人
  • 契約期間は1ヶ月等、短期レンタルが希望
  • 1ヶ月20GB以下で充分だけどポケットWiFiが持ちたい人

対戦型オンラインゲームをプレイする人について

特に対戦型のオンラインゲームは、MUGEN WiFiでも利用可能ですが、速度やPING値の関係上どうしてもラグや遅延が起きる可能性があります

対戦相手にも迷惑をかける可能性を考慮するのであれば、速度が速く安定している光回線がおすすめです。

契約期間は1ヶ月等、短期レンタルが希望

短期レンタル希望の人には、MUGEN WiFiは向いておりません。

理由として、MUGEN WiFiは2年契約だからです。

短期レンタルを得意としているのは「WiFiレンタルどっとこむ」です。

こちらの業者では1日からレンタル可能となっており、入院や引っ越した際にネットが開通するまでの間、一時的にポケットWiFiが使いたいという人におすすめです。

WiFiレンタルどっとこむの公式サイトへ

1ヶ月20GB以下で充分だけどポケットWiFiが持ちたい人

MUGEN WiFiは無制限WiFiのため、ネットや動画が見放題ですが、安いといっても月額料金は3,000円台です。

しかし、月20GB迄でよければ「ネクストモバイル」がおすすめとなっております。

NEXTmobileは月20GBが月額2,400円と業界最安値級の料金設定です。

ちょっとポケットWiFiを持ちたいという人に人気です。

NEXTmobileの公式サイトへ

MUGEN WiFiのまとめ

MUGEN WiFiは無制限につかえて電波はSoftBankの4G回線を中心に、au、docomoの4G回線を自動で判別して利用できます。

場所によって快適な通信に切り替わりますので、広いエリアで利用可能です。

月額料金も無制限WiFiの中では最安値級となっていますので、今大人気のWiFiとなっています。

ポケットWiFiは沢山販売されていますが、エリアが広く、使い勝手の良いWiFiは限られています。

契約期間は2年と長期契約なので、デメリットも必ず知っておきましょうね。

格安プランは月額3,280円で無制限のWiFiです。
mugen wifiの公式サイトへ