ポケットWiFi

モバレコAirの良い評判と悪い評判 速度・料金・キャンペーンまとめ

月額料金が安く、キャッシュバックが貰えるSoftBank Airが有るという噂を聞いたことありませんか。

それがモバレコエアーです。

2019年3月からサービスを開始したためサービス名は聞きなれないかもしれませんが、WiFiマニアが自信を持っておすすめできるサービスです。

このページでは、何故モバレコAirがおすすめなのか、料金・キャンペーン内容を比較して解説しています。

モバレコAirはSoftBank Airとサービス内容は同じ!?


モバレコエアーって何?って思う人多いと思います。

モバレコエアーはSoftbank Airとサービス内容はまったく同じです。

違う点は申し込み先が「株式会社グッド・ラック」という企業になります。

申し込み後の手続きは全てSoftBankとのやり取りとなりますので、「モバレコAir=SoftBank Air」と解釈して大丈夫です。

何故?わざわざモバレコAirから申し込むの?

WiFiマニアでは、ソフトバンクエアーの購入を検討している人には「モバレコAir」からの申し込みをおすすめしています。

その理由は、モバレコエアーの方が月額料金が安く、キャッシュバックが貰えるからです。

早速ソフトバンクAirと比較してみますが、

月額料金 2年間の合計 キャッシュバック
SoftBank Air
(SoftBankショップ)
月額4,880円 117,120円 なし
SoftBank Air
(株式会社NEXT経由)
月額4,880円 117,120円 30,000円
モバレコAir 1~2ヶ月目 月額1,970円
3~24ヶ月目 月額3,344円
77,508円 17,000円

上記のソフトバンクエアーとモバレコエアーの比較表を見てわかると思いますが、2年間のトータル費用で26,000円も安く、キャッシュバックも17,000円もらう事ができます。

そのためSoftBank Airを購入する場合、直接SoftBankから契約するよりもモバレコAir経由で申し込んだ方が安く使えてキャッシュバックも貰えますのでおすすめしています。

モバレコエアーは2年間の総額で一番安く、17,000円のキャッシュバックまで貰えます。当然ですが変なオプションに加入する必要もありません!

モバレコAirの公式サイトへ

モバレコAirの口コミと評判

ここでは、モバレコAir及びSoftBank Airの口コミ・評判について掲載しています。

速度が遅すぎて使い物にならない人続出!?

SoftBankAirまじで壊れてんじゃないかってくらい遅いし少し前から謎の低速までありそう

— メンペラごまこてゃん (@chrome96sesame) July 20, 2019

最近のSoftbank Air
回線遅いだけならいいのに
ついに繋がりにくく
なってきた。#再解約 #見込み

— TOUYA-18 (@green18comet) June 10, 2019


このようにツイッター上では、SoftBank Air、モバレコAirが遅いという口コミが多いです。

実際の所遅いのか、速いのかどうなの?と聞かれると、使ってみないとわからないというのが本音です。

モバレコエアーはSoftBankの4G LTE回線を利用するため、室内の場合、電波状況に左右される事が大きいです。

モバレコエアーでは、速度が遅く満足できないという場合は、初期契約解除を適用する事が可能です。

  • 速度が遅かったらどうしよう
  • 遅いのに使い続けるのは嫌だな

という場合は、初期契約解除を利用すれば、無料で解約する事ができます。

モバレコAirの契約を悩んでるけど、どうしようという人は、一度契約してみて速度が遅ければ初期契約解除を適用すれば費用もかからず解約できます!

SoftBank Air・モバレコAirは利用環境によって大きく速度がかわります。周りの口コミや評判を信じるよりも実際に使ってみて速度を体感してください。遅ければ初期契約解除すればいいだけです。

初期契約解除は端末が届いた日を1日として8日以内であれば適用可能です。

高速通信の口コミも当然あります!


ADSLからSoftBank Airに乗り換えたようですが、

  下り速度 上り速度
ADSL 2.64Mbps 0.96Mbps
SoftBank Air 130Mbps 9.68Mbps

上記の通り下りは100Mbps以上出ており高速通信が可能です。
ツイッターではSoftBank Air/モバレコAirは遅いという口コミも多いですが、利用場所によっては高速通信が可能というのがわかります。

ツイッターやネット上の評判では、悪い口コミが目立ちがちですので注意してください。

トレーダーの人も利用中!回線良好のモバレコAir

私、FXのトレードしてますが、家の回線はモバレコエアーを使っています。友人の紹介で契約したけれど、要はSoftBank Airだから問題なくトレードできています。

— 自動車税@未払い (@car_tax_) May 19, 2019


こちらの人は、FXのトレードで使用している回線は「モバレコAir」を利用しているようです。

トレードは0.1秒でも遅れたら損失が出る可能性がある世界ですので、モバレコエアーが高速通信というのがわかりますね!

モバレコAirは使用場所・エリアによって速度は大きく変わります。
速度は遅いの?速いの?と質問される事がありますが使ってみないとわからないというのが正直な答えです。
8日以内であれば初期契約解除(無料キャンセル)が可能ですので、まずは試しに使ってみるのをおすすめします。

モバレコAirのメリットは?

モバレコエアーを使う上で、何がメリットなのか事前に知っておいて下さいね!

メリット1.工事不要の届いた日から自宅でWiFiが利用可能!

モバレコAirは端末(Airターミナル4)が届いたら、コンセントにつなぐだけでWiFiを利用する事ができます。

光回線の場合だと、開通工事だったりと2週間~4週間前後時間をとられてしまいますが、モバレコエアーなら届いたら直ぐに利用可能です。

機械操作が苦手という人でも、コンセントにつなぐだけでWiFi環境が整います。

あとは、WiFiを使用する端末(iPhoneやパソコン等)でセキュリティーキーを入力またはQRコードを読み取って完了です。

初めて使うという人でも簡単に使えるようになっています。

モバレコエアーは契約完了から最短3日でお届けが可能です。

メリット2.シンプル設計、ゴチャゴチャしたコード等一切なし

ルーターを置く場所ってコードでゴチャゴチャしてて見ばえが悪かったりしますが、モバレコエアーは電源コードのみで利用できますので、他にコードが必要ありません。
※有線接続の場合は有線ケーブルが必要です。

そのため、ミニマリストの人にもモバレコAirが人気だったりします。

モバレコAirの端末自体も白がメインのルーターとなっており、インテリアとしても活躍できます。

猫や犬がケーブルを噛んでしまうという場合にもモバレコAirは電源コードのみとなっておりますので、安心してお使いいただけます。

メリット3.料金が安い!

はじめにも紹介しましたが、モバレコAirはSoftBank Airの中で一番安く利用できます。

  • SoftBank Air(SoftBankショップ経由で購入)月額4,880円~ 2年間合計 117,120円
  • モバレコAir 月額1,970円~ 2年間合計 77,508円

モバレコAirの方が3万円以上も安く使う事ができ、キャッシュバックも17,000円貰えます。

どちらから申し込んでも届く端末は「Airターミナル4」です。

同じサービス内容でしたら料金が安いモバレコエアーから申し込んだ方がお得ですよね!

安くて不安という人も多いようですが、私自信も実際に契約して使用してますが問題なく利用できてきています。

メリット4.SoftBankスマホをお使いの人は「おうち割 光セット」が適用可能


モバレコAirではソフトバンクの「おうち割 光セット」に対応しております。

おうち割光セットとは、SoftBankスマホ1台につき毎月最大1,000円の割引を受ける事ができます。
5人家族で、みんなSoftBankを使用していれば5,000円の割引を受けれます。
※毎月の携帯電話料金から値引きされます。

SoftBankのおうち割は割引額も毎月1,000円と額が大きいのでソフトバンクの人はモバレコAirに加入したらソフトバンクショップにておうち割光セットを適用しましょうね

私もおうち割光セットに加入しており家族合計で3,000円の割引を受けています。もの凄いお得なサービスですね!

SoftBankのおうち割光セットについて詳しくは「SoftBank おうち割 光セット」をご覧ください。

メリット5.1日3GBや3日で10GBの速度制限がなく無制限に利用可能!


モバレコAirはポケットWiFiやWiMAXのような「1日3GB」「3日で10GB」「月20GB」といった速度制限はありません

一日中動画を視聴しても、オンラインゲームを長時間プレイしても通信制限になりませんので、使い放題のWiFiです。

WiMAXのホームルーターをおすすめするホームページもあるのですが、WiMAXは3日で10GBの速度制限があります。

その点モバレコエアーなら制限なしで通信量を気にせずインターネットを楽しむ事ができます。

自宅にモバレコエアーを置く事でスマホの通信量・通信費の節約も可能です!

メリット6.乗り換え時の違約金負担「あんしん乗り換えキャンペーン」!


他社からモバレコAirに乗り換えた場合、他社への違約金・撤去工事費を満額還元してくれます。
※違約金・撤去工事費の最大キャッシュバックは10万円です。モバイルブロードバンドの端末代金の残債は42,000円が上限です。

正直言って乗り換え最高です。

モバレコAirに限らず、他に乗り換えたいけど、今契約してる回線が契約期間の途中で解約できないと困っている人多いと思います。

モバレコAirなら「あんしん乗り換えキャンペーン」により解約時の違約金・撤去工事費を負担してくれますので安心して乗り換える事ができます。

あんしん乗り換えキャンペーン申請方法

モバレコAirの契約が成立後、SMSメールにて専用ページがご案内されますので、専用ページから違約金の証明書をアップロードすれば手続き完了です。

あんしん乗り換えキャンペーンにつきましてはSoftBankの公式サイトでも説明されています。
https://www.softbank.jp/ybb/campaigns/list/anshin-norikae01/

他社から乗り換えてモバレコAirを契約する場合はこのお得な乗り換えキャンペーンは利用してくださいね!

モバレコAirの公式サイトへ

モバレコAirのデメリットについて

モバレコエアーを契約する前にデメリットも必ず覚えておいて下さいね。

契約してから後悔しないように、良い点、悪い点必ず知っておきましょう!

デメリット1.通信の速度が遅い、最悪の場合繋がらない可能性も有り!

モバレコAirでは地域によって速度は違いますが、公式より発表されているのは、

  • 下り最大 962Mbps
  • 上り最大 15Mbps

となっております。

下りは1Gbpsに近い高速通信ができるといわれていますが、これだけ速い速度が可能な地域はごく一部です。

私が実際に使用した感じですと、速度は10Mbps~50Mbps前後でした。

モバレコAirの速度については口コミや評判でもいわれているとおり、とんでもなく遅い可能性もあれば、とんでもなく速い可能性も十分あります。

これは実際にモバレコエアーを体験してみないとわかりません。

何度も記載していますが、端末到着日から8日以内であれば初期契約解除の申請が可能です。

初期契約解除はクーリングオフと同じような仕組みになっており、違約金なしで無料で解約する事ができますので、端末が到着したらまずは速度を測定してください。

速度に納得できなかったら初期契約解除を申請すれば良いだけです。

モバレコAir・SoftBank Airの口コミを実際に何件も聞いていますが、評判どおり電波が入らず使えなかったという人もいれば、高速通信でオンラインゲームもサクサクという人もいますので、一概に良い・悪いという判断はできません。実際に契約して試してもらうのが一番です。

モバレコAirの公式サイトでお問い合わせをすればエリア確認も行ってもらえますのでお気軽にお問い合わせください。

デメリット2.2年契約だけど、2年で解約したら謎の違約金が!?

モバレコAirは2年契約の自動更新となっております。

更新月以外での解約の場合は契約解除料として9,500円の解除料が発生します。

そのため、契約期間の2年間が終了する更新月で解約する人が多いです。

しかし、契約して2年で解約すると謎の請求が来ますので注意してください。

この謎の請求とは本体端末の分割払いの残りです。

実はモバレコAirは本体端末を分割払い(1,620円×36)で購入する契約になっています。

しかし、契約中であれば月月割として1,620円割引がありますので本体端末が実質無料で使えています。

  月額料金
Airターミナル4 1,620円
月月割 -1,620円

本体代は分割払いとなっているため、36ヶ月以内に解約してしまうと、分割払いの残りの代金の請求が来ます。

例えば24ヶ月で解約した場合、端末代の残りとして1,620×12の計19,440円の請求が来ますので注意してくださいね!

端末代の支払いが終わるのは36ヶ月、無料で解約できる更新月が来るのは2年おきですので、費用が一切かからず解約できるのは4年後になります。

※モバレコAirに限らずSoftBank Airも同じ仕組みとなっておりますので、2年で解約した場合、本体代の残りの請求がきます。

デメリット3.光回線の方が速い。

当たり前の事ですが、光回線とモバレコAirの速度を比較した場合、圧倒的に光回線の方が速いです。

私が実際に計測したところ、

  下り速度 上り速度
光回線(ソフトバンク光) 500Mbps 200Mbps
モバレコAir 50Mbps 9Mbps

モバレコエアーは使用する場所に大きく左右されますが、光回線と比較すると10倍以上も遅かったです。

速度を求めたり、オンラインゲームで遅延がない状態でプレイしたい人にはモバレコエアーはおすすめできません

光回線を引いた方が速度は安定します。

モバレコAirの方が遅いですが、開通工事不要・料金が安い等、メリットもたくさんありますので必要にあわせて選んでくださいね!

デメリット4.持ち運び禁止!?持ち出したら警告が来る!?

モバレコAirは契約住所で使う事が規約により定められています。

実は、契約住所以外でも電源をつなげば利用は可能ですが、規約違反になりますので契約住所以外での使用は避けてください

SoftBank Airから警告がキターー!。申告住所以外で使うなと。契約書通りだけど。毎週連れ歩いたらやっぱバレるよなぁ。ああでも車中泊でWifi使えないのは楽しみ半分になってしまう。 Wimaxに初めからしとけば良かった。Airの5年縛りはキツイ!しかも家電までうっかり加入してしまった><;

— すとまと (@_sutomato_) December 11, 2018

ツイッターでの口コミにもありますが、契約先住所以外で使用するとSoftBank側にバレてしまいます。

最悪の場合契約解除となってしまいますので、決められた住所で利用するようにしましょう。

ただし、引越しや転勤先で利用したいという場合は、住所変更の申請をすれば使う事は可能です。

住所変更の申請をしないで、勝手に出張等に持って行って使うと警告が来ますので注意してくださいね。

WiMAXのホームルーターは持ち運びOKとなっていますので、ホームルーターをどうしても持ち運びたい!という人はWiMAXの選択も有りです。
【2019年版】WiMAXで安いプロバイダを比較おすすめは1つ!月額料金が安いWiMAXを探していると言う人多いと思います。 ネット上では「カシモWiMAX」が最安級、「Broad WiMAX」...

モバレコAirで提供されるホームルーターは「Airターミナル4」


モバレコAirでは最新端末Airターミナル4を利用します。

下り最大962Mbpsとなっており、Airターミナル3の最大スピードは350Mbpsでしたので約2.7倍速くなりました。

本体端末の裏側には有線コネクタも2つ付いておりますので、有線接続も可能です。

少しでも安定した通信をしたいという人はWi-Fiよりも有線接続をおすすめします。

古いAirターミナルを利用してて速度が遅いと感じてた人でも、新しいAirターミナル4を利用したら速度が改善されたという話もありますので、速度に期待ができます。

通信速度 下り最大962Mbps/上り最大15Mbps
サイズ 225x103x103mm
最大接続数 64
有線コネクタ 2つ
Airターミナル4は3よりも最大速度が速くなっているため高速通信が期待できます!

モバレコAirのキャンペーンについて

現在行われているキャンペーンは、高額キャッシュバックキャンペーンとなっております。

モバレコAirは月額料金が安いSoftBank Airとして有名でしたが、7月からは「料金が安い」+「高額キャッシュバックが貰える」ようになりました。

そのため、安く利用できて、17,000円のキャッシュバックが貰えます。

月額料金 2年間の合計 キャッシュバック
SoftBank Air
(SoftBankショップ)
月額4,880円 117,120円 なし
モバレコAir 1~2ヶ月目 月額1,970円
3~24ヶ月目 月額3,344円
77,508円 17,000円

上記の通り、SoftBankショップから購入するよりも安くお得に契約できるのがモバレコAirです。

モバレコAirは契約してしまえば、手続きはSoftBankとやり取りします。

少しでもお得に契約するのであれば、モバレコAirから申し込みが一番おすすめです。

モバレコAirの公式サイトへ

モバレコAirとWiMAXどちらが良いの?

モバレコAirやSoftBank AirよりもWiMAXのホームルーターの方がおすすめというホームページもあり、どちらを購入したら良いか迷ってる人も居ると思いますので、比較していきます。

月額料金 2年間合計費用 キャッシュバック 契約期間
モバレコAir 1~2ヶ月目 月額1,970円
3~24ヶ月目 月額3,344円
77,508円 17,000円 2年間
GMOとくとくBB
(WiMAX)
1~2ヶ月目 月額2,170円
3ヶ月目以降 月額3,480円
80,900円 なし 3年間

月額料金、キャッシュバック額、契約期間、どれをとってもモバレコAirの方がWiMAXよりもお得になっています。

さらに、WiMAXは月間無制限ですが3日で10GBの速度制限もあります

そのため、料金も安く・キャッシュバックも貰えて・無制限に使えるWiFiとなっており、モバレコAirはWiMAXよりもおすすめできます!

まとめ

ホームルーターをお探しの人には、モバレコAirはおすすめできます。

注意点としては、

  • 場所によっては速度が遅い
  • 契約先住所以外では使用禁止

となっております。

特に速度が遅い場合は、置く部屋を変えてみたりしてください。速度が改善される場合があります。

それでも遅い、使えないと思ったら端末到着日から8日以内であれば、初期契約解除を適用する事ができます。

遅かったり、満足できないと感じるのであれば無料で初期契約解除ができますので、欲しいけどどうしようと悩んでる場合は、一度契約して試してみるのをおすすめしています。

モバレコAirは月額料金も安く、キャッシュバックも貰えるためおすすめです!

モバレコAirの公式サイトへ