ポケットWiFi

めっちゃWiFiは無制限WiFiで最安値?メリット・デメリット・評判を解説

めっちゃWiFiは今流行りの無制限WiFiです。

しかも無制限WiFiの中でコスパが最安ではないかと言われています。

このページでは、めっちゃWiFiのメリット・デメリットから何故最安と言われているかを解説していきます。

めっちゃWiFiとは

めっちゃWiFiは契約期間2年間で無制限にネットが使えるポケットWiFiです。

サービス内容としては「どんなときもWiFi」と全く同じで、電波もSoftBank、docomo、auの3キャリアの回線を使用しています。

3キャリアの回線を使用しているので、全国で繋がりやすいWiFiとなっています。

運営会社は?

運営会社は、スマートモバイルコミュニケーションズ株式会社です。

スマモバという格安SIMやポケットWiFiを提供している会社です。

通信業界では割と有名な会社でもあります。

会社の信頼性という点では、どんなときもWiFiと同じ通信の大手のため問題ないですね。
※Mugen WiFi、よくばりWiFiは3年以内にできた会社のため不安がありますね。

数年前にドコモ回線のポケットWiFi提供していた会社だよ!格安SIMも売ってたりと手広く通信業界に携わってるね!

めっちゃWiFiの料金について

めっちゃWiFiの料金は無制限に使えるWiFiの中でも安い料金設定となっています。

月額料金
めっちゃWiFi 3,480円
どんなときもWiFi 3,480円

どんなときもWiFiと料金が変わらない?と思いますよね。

しかし、めっちゃWiFiは3年目以降も月額3,480円で利用できます。
※どんなときもWiFiは3年目以降3,980円

月額料金は毎月かかりますので、出来る限り安く抑えたいですよね。

海外利用時の料金について

めっちゃWiFiは海外で端末(U2s)の電源を入れるだけでネットが使えるようになります。
※クラウドSIMのため自動で切り替わります。

海外使用時は1日ごとに料金が加算されます。

アジアの一部エリアなら1日あたり850円、それ以外の地域だと1日あたり1,250円となっております。

同じサービスのどんなときもWiFiと比較すると全体的に安く使う事ができます。

例:どんなときもWiFiは韓国・台湾・中国等のアジアの場合1,280円/日の料金が発生しますが、めっちゃWiFiは850円で利用可能です。

かなり安い料金で海外WiFiが利用できます。めっちゃWiFiを契約しとけば、海外旅行や出張時に、WiFiをレンタルしなくてすむね!

気軽に解約!?契約解除料・違約金が爆安!?

他社と比較してください。

めっちゃWiFiの魅力的な部分、それは契約解除料が安い事です。

最低利用期間 2年間(自動更新なし)
1~24ヶ月以内の解約 9,800円
25ヶ月目以降の解約 0円

安すぎませんか?

最低利用期間は2年間ですが、契約期間中の解約の違約金は9,800円と安いです。
※参考までにどんなときもWiFiは1年以内は19,000円、13〜24カ月目14,000円、26ヶ月目以降 9,500円

めっちゃWiFiは、2年契約が終わった後は、いつ解約しても0円です。

契約解除料は発生しません

端末について


めっちゃWiFiの端末はレンタルとなっています。

端末はU2sというモバイルルーターが提供されます。

U2sは、最大下り速度150Mbpsの上り50Mbpsとなっており、少し遅い?と思う人も居ますが、最大速度1.2GbpsのポケットWiFiでも速度100Mbps出ることは稀なので、最大速度150Mbpsもあれば十分です。

U2sのスペックについて

バッテリー 3,500mAh
最大利用時間 12時間
サイズ 12.7×6.6×1.4cm
重さ 151g
下り最大 150Mbps
上り最大 50Mbps

めっちゃWiFiのU2sは最大利用時間が12時間と長時間の利用が可能です。

実際にU2sを使用した感触としては、ボタンが一つのため、操作が難しいという事はありません。

同じ端末が「どんなときもWiFi」でも利用されてるけど、不満の声は出てないよ!

価格破壊のレンタル機器損害金

何故「めっちゃWiFi」が安く良いのかというと、端末(U2s)はレンタルなので、返却しないといけません。

返却時に機器が故障や破損していた場合、レンタル機器損害金を支払わなければいけませんが、めっちゃWiFiのレンタル機器損害賠償金は5,000円でOKです。

他の無制限WiFiと比較してみますが、

レンタル機器損害金
どんなときもWiFi 最大18,000円
よくばりWiFi 18,000円
めっちゃWiFi 5,000円

見ての通り、めっちゃWiFiが安いです。

契約期間はどこも2年間ですが、端末を壊してしまう事も十分ありえますよね。

そう考えるとめっちゃWiFiの損害金5000円というのは安くて助かります

月額料金だけにとらわれず、解約違約金・端末損害金・海外での利用料等トータル的に比較すると圧倒的にめっちゃWiFiがおすすめというのがわかるよ!

めっちゃWiFiはこちら

めっちゃWiFiのデメリットについて

良い点だけを紹介してきましたが、めっちゃWiFiにもデメリットはあります。

デメリット1.お問合わせがあるのか無いのかわからない

契約前に質問をしたい、気になることがあるという場合でも、問い合わせフォームや電話番号がわかる位置にありません

めっちゃWiFiの運営元のスマモバの問い合わせの電話番号は「0570-022-577」となっておりますので、何か質問がある場合はこちらにかけるしかなさそうです。
※営業時間10時から18時迄(年中無休)

契約前にお問合わせをしたいという人にめちゃWiFiはおすすめできません。

問い合わせをしたりシッカリとしたサポートを受けたい人は「どんなときもWiFi」の方がおすすめです。

但し、料金が安いのはめちゃWiFiです。

デメリット2.ドコモ、au、SoftBankの電波が繋がると記載があるけれど・・・

これは「めちゃWiFi」に限った事ではありませんが、3キャリアの回線が利用できると記載ありますが、基本的に繋がるのはSoftBank回線となっております。

使った感想で言えば、ソフトバンクの4G回線が約8割~9割程度しめています。

auしか繋がらないエリアにいっても、auの電波が入らず圏外という情報もあります。

めちゃWiFiはSoftBankの回線がメインと思って使用すれば問題ありませんが、docomo・auが使えると思って契約すると痛い目を見る可能性がありますので気をつけてください。

めちゃWiFiに限らず、どんなときもWiFiも同じだよ!docomo回線au回線に繋がるのは極まれだね。

デメリット3.電源ONにして使えるまで時間がかかる時がある

クラウドSIMの仕様上、仕方のないことかもしれませんが、U2sの端末の電源を入れてからWiFiが使えるようになるまで1分前後かかる場合があります

1分って遅いの?と思う人も居るかもしれませんが、私の手元にあるPocket WiFi 602HWは、起動してから約6秒でネットが使えるようになります

それを考えると1分は結構待たされる感じがします。
※もっと早く使えるときもあります。

起動して直ぐにネットが使いたい!というせっかちな人には向いていないです。

U2sの端末は起動は遅くても、無制限にネットが使えるから少しは我慢しないとね!

めっちゃWiFiのレビュー&速度チェック


めっちゃWiFiを実際に契約して速度をチェックしてみました!

まず、使用してわかったのは「どんなときもWiFi」と「めっちゃWiFi」は全く同じです。

サービス名と料金が違うだけで、「端末」「回線」全て一緒です。

めっちゃWiFiの速度を計測してみましたが、


※雨戸を閉め切った室内で計測

写真の通り、下り10Mbpsの上り6.3Mbpsで、動画視聴も問題ない速度です。

今後も計測結果等を随時掲載していきますが、「めっちゃWiFi」で動画を長時間見ることは可能です。

スマホのギガ難民で、通信制限にかかったという人は、他のポケットWiFiで今月は速度制限という人も居ると思いますが、

めっちゃWiFiは速度制限を気にせず快適に通信ができます。

通信量を気にせず好きなだけ動画を視聴できるのは嬉しいね!

他の無制限WiFiとの比較

2019年10月時点で当サイトが把握しているだけで

  • どんなときもWiFi
  • めっちゃWiFi
  • よくばりWiFi
  • Mugen WiFi

全部で4社が無制限WiFiのサービスを始めています。

どれも内容はほぼ同じとなっているため、料金で比較するのがベストです。

月額料金 初期費用
どんなときもWiFi 3,480円
25ヶ月目以降 3,980円
口座振替対応
めっちゃWiFi 3,480円 ・途中解約時の違約金が安い
・海外利用も安い
よくばりWiFi 3,450円 初めの2ヶ月無料
Mugen WiFi 3,280円 月額料金最安値

この中で大きく違うのは、Mugen WiFiです。

「どんなときもWiFi」「めっちゃWiFi」「よくばりWiFi」は端末はレンタルですが、Mugen WiFiは2年間利用すれば返却不要となっていたり、最新端末のG4が利用できたりします。

月額料金も他の3社と比較すると安く使えます。

Mugen WiFiはこちら

トラブルなく継続して使いたい人におすすめは「どんなときもWiFi」

どんなときもWiFiは他の3社と比較して先にサービスを開始しています。

テレビCMも流して、ユーザーを一気に獲得しました。

当然ですが、サポートも万全の体制を取っており、何か不具合があれば直ぐに対応してくれます。

  • 知名度
  • 安心感

を取るのであればどんなときもWiFiを選ぶのが良いですね!

月額料金も2年間は3,480円と安く使えます。

どんなときもWiFiは大手ならではの安心感があるね!

どんなときもWiFiはこちら

コスパ最強でいくなら「めっちゃWiFi」

めっちゃWiFiは、

  • 月額料金が安い
  • 契約解除料が安い
  • 端末弁済金が安い
  • 海外利用時の費用が安い

となっており、安いの4拍子です。

月額料金は安いけど、途中解約時の違約金が高いという所は沢山あるなかで、全てが安いというのはめっちゃWiFiだけです。

唯一の不安材料は、お問い合わせフォーム・お問合わせ電話が公式サイトに記載されていない事です。

今後追加される可能性は高いですが、ちょっと不安という人は信頼できるどんなときもWiFiの方が良いです。

2年契約だけど途中で解約するかも、端末を誤って壊しちゃうかもという人は、違約金が安いめっちゃWiFiがおすすめだよ!何かあっても安い料金で済むのが特徴だよ!

めっちゃWiFiはこちら

めっちゃWiFiのまとめ

「めっちゃWiFi」はどんなときもWiFiよりも安く使う事ができますが、怖いのは問い合わせフォームが無いお問合わせ電話番号が記載されていない事です。

今後追加はされると思いますが、契約前に質問もできないのはつらいですね。

その点、どんなときもWiFiは2019年3月にサービスを開始して以降、順調にユーザーを増やしています。

安く利用できる「めっちゃWiFi」も良いのですが、サービス開始して直ぐという点を考えれば、今契約するべきは「どんなときもWiFi」です。

何かあった時のサポートのスピードが違います。

今後めっちゃWiFiの口コミが増えてくると思いますので、続報が入りましたら更新していきます。

【評判悪い!?】どんなときもWiFiの使い放題は本当!?速度はどうなの?【レビュー】月額3,480円で使い放題のポケットWiFiで大人気の「どんなときもWiFi」です。 どんなときもWiFiは3キャリア(au、do...