インターネットを自宅に引きたい人多いですよね。
ネット回線を自宅に用意するなら少しでもキャッシュバックが多いところから契約したいというのが当然だと思います。
キャッシュバックが最大10万円もらえるという所もありますが、有料オプションを複数契約しないと貰えなかったりしますので、注意が必要です。
このページでは、光回線を少しでもお得に契約できる情報を紹介しております。
※受け取り方法が複雑なサービスは除外しています。
光回線のキャッシュバックについて

光回線のキャッシュバックと言えば高額キャッシュバックです。
しかし、高額に目を取られ過ぎてしまうと、
- 不要な有料オプションをつけていた
- キャッシュバックの受け取り方法は難解だった
という事態に遭遇してしまう可能性が高いです。
では、どこから申込をしたらいいのかというと「インターネットの代理店」経由から申し込むと高額キャッシュバックが貰いやすいです。
何故代理店経由からというと、公式(au、softbank、docomo等)経由の場合、キャッシュバックが少なかったり、キャッシュバックキャンペーンを行ってない場合もあります。
そう考えると代理店経由の方がお得に契約ができます。
ネット代理店が良いからと言って闇雲に契約してしまうと、キャッシュバックを受け取れなかった、不要なオプションを契約してしまったという事も十分あり得ますので気をつけてください。
何故?高額キャッシュバックが貰えるの?
多くの人が疑問だと思う点として、光回線は何故高額キャッシュバックが貰えるのかです。
実はネット代理店では、契約数が多ければ多いほどボーナスが貰える仕組みになっている所が多いです。
そのため、他社と比較して少しでも高額のキャッシュバックを出すサービスが増加しています。
キャッシュバックの一例
キャッシュバック額 | |
---|---|
auひかり | 60,000円 |
ソフトバンク光 | 33,000円 |
ドコモ光 | 20,000円 |
上記は当サイトがおすすめするネット代理店経由での申し込みに限ります。
実は、上記のキャッシュバックよりも高額のキャッシュバックを貰えるサービスも有りますが、前述した通り受け取り方法が難しかったり、有料オプションを契約しないといけないという事もありますので除外致しました。
光回線のキャッシュバックの注意点について
ネット回線選びで高額のキャッシュバックを貰うのに重要なのは、
- 有料オプション不要
- キャッシュバックの手続き方法は簡単
- 貰える時期は出来るだけ早く
が重要となります。
有料オプション不要について
ネット回線のみの契約で高額キャッシュバックが貰えるのであれば良いのですが、多くの場合、
- テレビとのセット加入
- 不要なオプションとのセット加入
だったりします。
このように無駄なオプションを契約させてキャッシュバック額を増額するという方法も増えていますので注意してください。
特に訪問販売等で契約する場合は、勝手にオプションを追加されてたりもしますので、必ず自分の申込内容を確認して下さい。
その点、インターネットからの申込の場合は、自分の契約内容が直ぐに確認できますので、変なオプションを勝手に追加されるという事はまずありません。
キャッシュバックの手続き方法は簡単!?
キャッシュバックの受け取り手続き方法が難解でキャッシュバックが受け取れなかったという口コミや実際に話を聞いたこともあります。
そのため、必ずキャッシュバックを受け取れるよう受け取り手続きが簡単なサービスを選ぶことをおすすめします。
当サイトにて掲載している光回線業者は比較的キャッシュバックの受け取り方法が簡単です。
貰える時期は出来るだけ早く
キャッシュバックの受け取り時期は重要です。
何故なら、キャッシュバックの受け取り時期が遅いとキャッシュバック時期を忘れてしまい、申請し忘れという事も十分考えられます。
ネットの代理店経由にて契約する場合は、事前に情報を調べて契約するのが良いです。
訪問販売やショッピングモール等の営業マンから契約する場合は、事前に
- いつ貰えるのか
- 申請方法はどうしたら良いのか
- 申請期限はあるのか
等、必ず確認するようにしてください。
WiFiマニアでは、掲載中の光回線のキャッシュバックの受け取り時期・受け取り方法等を記載しております。
スマホを持っている方はセット割を必ず適用
インターネット回線を選ぶうえで重要なのは「どこのスマホを利用中」かという事です。
実は、ネット回線を契約するとスマホとのセット割が適用可能となっております。
割引内容は基本的に「本人含む、ご家族全員のスマホの月額料金から最大1,000円割引」となっています。
詳しい条件につきましては、該当のセット割の詳細よりご確認ください。
セット割の名前 | セット割の詳細ページ | |
---|---|---|
docomo | ドコモ光セット割 | ドコモ光セット割の詳細へ |
au | auスマートバリュー | auスマートバリューの詳細へ |
softbank | おうち割 光セット | おうち割 光セットの詳細へ |
上記の通り、基本的にスマホ1台につき最大1,000円の割引を受けれます。
例えば5人家族の場合ですと、最大5,000円の割引になります。
但し、セット割を適用するには条件があります。
契約先 | 必須オプション | |
---|---|---|
docomo (ドコモ光セット割) |
ドコモ光 | 特になし |
au (auスマートバリュー) |
auひかり、auひかりちゅら、コミュファ光、eo光、pikara、MEGA EGG、BBIQ、ひかりJ、ビッグローブ光、So-net光、@TCOMヒカリ、@nifty光、その他ケーブル回線の一部 | 電話オプションの加入が必須 |
SoftBank (おうち割 光セット) |
ソフトバンク光 NURO光 |
ソフトバンク光の場合は「光BBユニットレンタル」「Wi-Fiマルチパック」「ホワイト光電話」(500円~/月)に加入が必須 |
上記の通り、ドコモ以外の方はオプションの電話が必須となっておりますが、auひかりもソフトバンク光もオプションの電話は月額500円にて可能です。
そう考えると、オプションに加入してでもスマホとのセット割を適用した方がお得です。
光回線の選び方について
スマホとのセット割が光回線を選ぶうえで一番重要になってきます。
キャッシュバック額も重要ですが、スマホとのセット割は永年となっておりますので、セット割が適用になる光回線を選ぶことが第一です。
セット割が適用される光回線 | |
---|---|
docomo | ドコモ光 |
au | auひかり、auひかりちゅら、コミュファ光、eo光、pikara、MEGA EGG、BBIQ、ひかりJ、ビッグローブ光、So-net光、@TCOMヒカリ、@nifty光、その他ケーブル回線の一部 |
SoftBank | SoftBank光 NURO光 |
上記の通り該当のネット回線を選ぶというのが大事なポイントです。
光回線のキャッシュバックのおすすめ窓口について
ここからは、キャッシュバック額が大きく、受け取り時期が早く、受け取り方法が簡単の光回線を紹介していきます。
【auひかり】auユーザーにおすすめ
auユーザーにおすすめなのが「auひかり」です。
auひかりは光回線の中でも、
- 高額キャッシュバックが貰える
- 独自回線のため通信が安定しやすい
といった特徴があります。
特にキャッシュバックに関しては、ホームタイプ、マンションタイプどちらを契約しても60,000円貰えますので、かなり嬉しい特典ですね。
受け取り時期も、開通後翌月となっており、早くキャッシュバックが貰えるのも特徴の一つです。
月額料金はプロバイダ込みで、
- ホームタイプ:5,100円~
- マンションタイプ:3,800円~
となっており、フレッツ光よりも安く利用できます。
auスマホとのセット割引について
auのスマホ(iPhone含む)をお使いの方でauひかりを契約すると、auスマートバリューが適用できますので月々のスマホ代が安くなります。
auスマートバリューでは、スマホ1台につき「最大1,000円/月」安くなります。
同居のご家族にも適用可能となっており、
月額料金(ホームタイプ) | 1年目5,100円/2年目5,000円/3年目以降4,900円 |
---|---|
月額料金(マンションタイプ) | 3,800円~5,000円 |
プロバイダ | 0円 |
工事費 | 実質無料 |
回線速度 | 1Gbps |
キャッシュバック | 60,000円 |
キャッシュバック受け取り時期 | 開通後翌月末 |
・プロバイダ(So-net)とauひかり代理店フルコミットから受け取り可能
・振込合計額はホームタイプ・マンションタイプ共に6万円(電話オプションを契約した場合、ネットのみは50,000円)
・プロバイダキャッシュバックについては、契約時に発送される書類に詳細事項が記載されているため、書類を確認の上手続きが必要
【ソフトバンク光】ソフトバンクユーザーにおすすめ
ソフトバンク光は、新規で申し込みの人は33,000円のキャッシュバックが貰えます。
auひかりと比較してしまうと少し金額は寂しいですが、キャッシュバック率100%となっており、開通した全ての人がキャッシュバックを受け取っています。
その理由として、申込後の折り返しのお電話にて、振込先の口座情報を確認しますので、受け取り忘れがない仕組みとなっています。
月額料金も、
- ホームタイプ:5,200円
- マンションタイプ:3,800円
と格安でソフトバンク光が利用できるのも魅力的です。
SoftBankスマホとのセット割引について
ソフトバンク光が何故ソフトバンクユーザーの人におすすめかというと、「おうち割 光セット」が利用可能だからです。
おうち割光セットは、ソフトバンクスマホ(iPhone含む)+ソフトバンク光を契約している人に適用可能となっており、毎月のスマホ代の通信料が1台につき最大1,000円安くなります。
※ご家族にも適用可能です。
そのため、家族が多い、複数人ソフトバンクを使っているという人は、大きな割引を受ける事も可能です。
月額料金(ホームタイプ) | 5,200円 |
---|---|
月額料金(マンションタイプ) | 3,800円 |
工事費 | 最大24,000円(他社から乗り換えの場合は実質無料) |
回線速度 | 1Gbps |
キャッシュバック | 33,000円 |
キャッシュバック受け取り時期 | 最短2ヶ月後 |
- キャッシュバックの申請は申込時の折り返しの電話にて完了(特に手続きの必要なし)
- キャッシュバック率100%
※ソフトバンク光の中でもキャッシュバックが受け取りやすく、高額キャッシュバックとなっております。
【ドコモ光】ドコモユーザーにおすすめ
ドコモ光のキャンペーン内容は、
- 最大20,000円キャッシュバック
- dポイント最大2,000ptプレゼント
- v6プラス対応ルーターが無料レンタル
という嬉しい内容になっております。
光回線を契約しているのに速度が遅いという人もいますが、実はルーターがv6プラスに対応しているか、いないかで、実際の速度は大きく変わる場合があります。
そのため、無料でv6プラス対応のルーターがレンタルできるのは嬉しいですね。
月額料金もホームタイプ5,200円~、マンションタイプ4,000円~と安く利用できるのが特徴です。
docomoスマホとのセット割引について
ドコモスマホをお使いの人は、ドコモ光を契約すれば「ドコモ光セット割」を適用する事が可能です。
ドコモ光セット割では、ドコモのスマホ(iPhone含む)1台につき月額料金から最大1,000円の割引を受ける事ができます。
ドコモユーザーであれば、光回線はドコモ光で決まりですね!
月額料金(ホームタイプ) | 5,200円~ |
---|---|
月額料金(マンションタイプ) | 4,000円~ |
工事費 | 実質無料 |
回線速度 | 1Gbps |
キャッシュバック | 最大20,000円 |
キャッシュバック受け取り時期 | 最短5ヶ月後 |
- ドコモ光の開通月から4か月後にメールが届くため、そのメールの案内に沿って手続き
- 申請後翌月末に振込み
※4か月後の末日にキャッシュバック申請メールが届くことが多いです。最短で5ヶ月後の末尾にキャッシュバックが受け取り出来ます。
【ビッグローブ光】格安スマホをお使いの人におすすめ
ビッグローブ光は、ネットのみの契約で26,000円のキャッシュバックが受け取れます。
キャッシュバックの手続きも申込同時に完了しますので、特別な事をする必要はありません。
なお、受け取り時期も最短2ヶ月後振込となっており、早く貰えるのも特徴です。
なお、月額料金もホームタイプは4,980円、マンションタイプは3,980円とフレッツ光と比較して安く使えます。
工事費用実質無料キャンペーン開催中
ビッグローブ光では、回線の開通時にかかる工事費用も実質無料になるキャンペーンを開催中です。
通常、初期工事費は
- ファミリータイプ:30,000円
- マンションタイプ:27,000円
の費用がかかりますがビッグローブ光では、工事費相当分の金額を割引していますので、実質無料にてご利用いただけます。
月額料金(ホームタイプ) | 4,980円 |
---|---|
月額料金(マンションタイプ) | 3,980円 |
工事費 | 実質無料 |
回線速度 | 1Gbps |
キャッシュバック | ネットのみ:26,000円 ネット+電話:30,000円 |
キャッシュバック受け取り時期 | 最短2ヶ月後 |
- 申込と同時にキャッシュバックの受け取り手続きは完了
- 最短2ヶ月後に現金振込
まとめ
おすすめの光回線4社を紹介しましたが、一番重要なのは携帯電話会社と光回線のセット割を利用する事です。
セット割を利用すれば、光回線を利用している間は、ずっと携帯電話の通信料が安くなりますので、長期的に考えると一番お得です。
目先のキャッシュバック金額に騙されずに、
- オプション内容に問題は無いか
- キャッシュバックの受取日はいつか
- キャッシュバック受け取りやすいか
等、必ず事前に下調べしてから申込してください。
今までに何人もキャッシュバックの受け取り申請を忘れて受け取れなかったという人を見てきていますので、キャッシュバックの申請月、申請方法は必ずメモしておきましょう!